2013年9月6日金曜日

jMeter 負荷テストわからないよう

jMeterを使って色々やってみたりしてはいるんだけど、未だに正しい使い方がよくわからない。
現時点で「こういうこと?」と思ったことをまとめてみよう。

いろんなサイトを参考にしつつ。資料集めならサイトに飛んだほうがきっと賢い。
A Day In The Boy's Life
 ここの負荷テスト関連がわかりやすい。個人的に他のエントリも面白かった。
TECHSCORE | jMeter
 jMeterの解説が載っている。テストケースの参考もあって大助かり。

webサイトが想定されるアクセス数に対しての負荷に耐えられるか調べる

常に想定数のユーザーがなんらかのリクエストを送っていればいいんだな?
と思って、以下のスレッドグループを作成。
  • スレッド数 : 想定される同時アクセス数
  • Ramp-Up期間 : 1
  • ループ回数 : 無限ループにチェック。
これで単純に実行。無限ループにチェックが入っていると終わらないので、
スケジューラを使ってテスト期間を設定するか手動で終了する。
ただ、これだと本当に一度にリクエスト送られるから初動ですごい負荷かかるんだよね。
Ramp-Up期間を若干広げて少しずつスレッドを送るようにしたほうがいいのかな?

最大でどれだけの負荷に耐えられるか?

ようは上のやつの想定数の値がわからないときの場合...のはず。
どこのページでも何回かテストを繰り返して判断するみたいなことを言っているし。
  • n=テスト回数
  • スレッド数 : 10かけることのn
  • Ramp-up期間 : 1
  • ループ回数 : 無限ループにチェック
  • テスト時間はとりあえず3分
この条件でやってみる。テスト時間は適当に出した値なので当てにしない。
スループットが下がり始めたらそこが限界点!

多分このふたつは考え方は間違っていない、と思う。間違ってないよね。間違ってないといいな。
これをもとにして、色々シナリオ組んだりなんだりすればいいのかなあ?


0 件のコメント:

コメントを投稿